インビザラインの最後ってどうなるか知っていますか?
もちろん、いつかはインビザラインによる矯正も終わりますが、治療自体は終わっても、その後に行うことがあります。
そこで今回は、インビザラインに最後について、治療期間や治療の終わりについての基礎的な事から、その後の保定についてまで、インビザライン治療の終盤のお話をしたいと思います。
インビザラインが最後にどうなるのかを知っておくだけで、矯正へのモチベーションも変わるかと思いますので、ぜひ読んでみてください!
1.治療期間と治療の終わりについて
インビザラインにかかる治療期間は人によって差がありますが、平均で約2年ほどの期間がかかります。
そもそもインビザラインはワイヤーと比べると、歯の動きは非常に遅く、その代わり無駄なく歯を動かすため、痛みも少ないという特徴があります。
ですので、歯を動かすために平均で約2年という時間がかかります。
そして最後のアライナーを装着してから歯医者に検診に行き、歯科医師にOKをもらえば矯正治療は終了となります。
治療期間に関しては、こちらの記事でも詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。
「インビザライン治療にかかる期間は?その理由と早めるコツをご紹介」
インビザラインが終盤に差し掛かっても、前歯が全然綺麗になっていないという人がたくさんいます。
これはインビザラインの特徴として、前歯を最後に動かすためです。
そもそも前歯が動くためにはスペースが必要となりますが、そのスペースを作るために、奥歯等から動かしていかなければスペースを作ることができません。
その為、インビザラインの序盤や中盤は奥歯を動かしたり、抜歯したりなどでスペースを作り、終盤になってやっと前歯が動いてきます。
その為、中にはインビザラインを初めてから1年以上も前歯が動かないという人もいます。
2.最後のアライナーの後に行う事
最後に使用するアライナー自体はこれまで使用してきたアライナーと何ら変わりありません。
しかし、最後のアライナーを使用した後で、様々なチェックを行っていきます。
実際にチェックを行った後、かみ合わせがずれていたり、シミュレーション画像と実際の歯の動きが少し違い、微調整が必要な場合があります。
その時に再度歯型のスキャニングを行い、追加でアライナーを作成し、治療が続いてしまう場合もあります。
3.追加アライナーについて
微調整が必要になった場合に追加アライナーを発注、治療を継続することがあります。
追加アライナーを発注する作業を「リファインメント」と呼びますが、リファインメントを行うことによって、追加されるアライナーの数は平均で15~30枚前後となっています。
部分的に矯正行うインビザラインライトなどは違いますが、通常のインビザラインですとリファインメントが無制限に行えることが多い為、リファインメントで追加されるアライナーの数だけ治療期間が延びてしまいます。
例えば、最初の治療計画を立てたときの枚数が50枚、リファインメント1回でアライナー30枚が追加された場合、このような計算になります。
これ以外にも、リファインメントを行い、追加アライナーが届くまでの待ち期間(ウェイティング期間)もありますので、もう少し伸びてしまう可能性があります。
ウェイティング期間に関しては、リファインメントを行う回数分、発生しますので、リファインメントが増えれば増えるほどかなり長い治療期間になってしまいます…。
4.保定について
最後にアライナーが終わった後に、保定期間というものに入ります。
保定とは、矯正を行い動きやすくなっている歯に対して、元の位置に戻らず固定を行うことで、その為にアライナーとは違う、「リテーナー」というものを使います。
リテーナーにはいくつかのタイプがあり、ワイヤーを使うものなどもあるのですが、インビザラインをやってきたのであれば、マウスピースタイプがおすすめです。
理由として、長い期間マウスピースを使い治療を行ってきたため、マウスピースに慣れている人が多く、マウスピースタイプのリテーナーを使用しても違和感なく続けることができるためです。
また、リテーナーは徐々に外しても良い時間が長くなっていくため、そのうちマウスピースを就寝時だけつけるような形になる可能性もあります。
ただし、リテーナーの使用期間に関しては、最低でもインビザラインにかけた期間と同じ期間分、医師によっては「一生使った方が良いです」という人もいます。
ですので、保定期間については歯科医師と相談して決めた方がよいでしょう。
リテーナーに関してはこちらの記事でも詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。
「インビザラインとリテーナーの違いとは?保定に使うリテーナー」
「インビザライン後に長期間リテーナーを装着する理由と具体的な期間」
5.まとめ
今回、この記事でご紹介した事をまとめると下記のようになります。
- インビザラインの最後は保定
- インビザラインの治療自体は平均すると約2年で終わる
- 保定の最後はリテーナーを徐々に外せる時間が増え、マウスピースなしで大丈夫になる
保定に関しては、医師の指示に従うのが良いと思いますが、インビザラインの最後は徐々にマウスピースを外していき、人前では付けなくても済むようになります。
ですので、これからインビザラインを始める人も、もうすでに始めているという人も、矯正の最後、インビザラインのゴールを想像して、しっかりと矯正をしていきましょう!