【重要】インビザライン後の後戻りはせっかくの矯正をダメにする

インビザライン 後戻り アイキャッチ




頑張ってコツコツと積み上げてきたものが、いつの間にか意味を失くしていたら、非常に悲しくなりますよね…?

インビザラインは大きな時間やお金をかけて矯正を行っていくため、その治療終了時の喜びもとても大きいものだと思います。

しかし、矯正には「後戻り」というものがあります。

後戻りが起こってしまうと、最悪の場合、治療にかけた金額や時間が全てパーになってしまう可能性もあります…。

そこで今回は、インビザラインの後戻りについて、その概要と原因、後戻りを防ぐ方法や、もしも後戻りをしてしまった際の再治療などについてもご紹介します。

この記事を参考に、後戻りについての知識を深めて、治療がパーにならないための役に立てて頂ければと思います!

1.後戻りとは?

後戻りとは、治療した歯が元の位置に戻る現象の事です。

インビザラインは、マウスピースによって歯に圧力をかけ、歯の動きやすい状態にするのですが、歯の根を支えている部分が固定されていないため、非常に動きやすい状態になっています。

その時に、歯は元の位置に戻ろうとしてしまい、その結果、「後戻り」という現象が発生します。

歯の後戻りとは

そもそも歯というものは、永久的にその場に留まっているわけではなく、絶えず動いているため後戻りは珍しい現象ではなく、言ってしまえば自然に起こりうる現象です。

2.後戻りしてしまう原因

歯が後戻りしてしまう原因としては、大きく分けて下記の2つがあげられます。

  • 矯正治療が不十分
  • 治療後の保定が不十分

一つずつご紹介していきます。

矯正治療が不十分

例えば、噛み合わせがずれているという場合や、まだしっかりと歯が動き切っていない状態など、矯正治療が不十分だった場合に後戻りが発生してしまう可能性があります。

矯正治療自体は、歯科医師が責任を持って行いますので、これが原因という場合は、歯科医師の技術不足などが大きなところです。

もちろん、インビザラインで治療を行っている最中に、アライナーの装着時間を守らずに進めて行ってしまった場合は患者さん側にも責任はあります。

しかし、そのような場合は、基本的には医師から追加のアライナーを発注して治療を延長させる話がされるはずですので、患者さんの責任は少ないと考えられます。

治療の延長に関して詳しく書いてある記事がありますので、こちらも参考にしてみてください。
「治療の延長はよくある?インビザラインの追加アライナーについて」

治療後の保定が不十分

インビザライン治療後には、保定期間というものが存在し、動きやすい歯を固定する期間があります。

そして、保定期間に歯を固定するための「リテーナー」という装置を装着する必要がありますが、このリテーナーを装着時間が不十分だったために後戻りが起きてしまいます。

保定が不十分だと後戻りが起こる

リテーナーに関してはこちらの記事でも詳しくご紹介していますので、参考にしてみてください。
「インビザラインとリテーナーの違いとは?保定に使うリテーナー」
「インビザライン後に長期間リテーナーを装着する理由と具体的な期間」

3.インビザライン後の後戻りを防ぐ方法

インビザライン後の後戻りを防ぐ方法としては、保定をきちんと行う事です。

後戻りが起きてしまう原因のところでもご紹介しましたが、保定が不十分だったが故に後戻りが起こってしまうことも珍しくありません。

その為、インビザラインでの治療が終わった後に、リテーナーの装着時間を守りしっかりと保定を行うことで、後戻りを防ぐことができます。

後戻りを防ぐための対策

しかし、1章でもすこしご紹介しましたが、歯を絶えず動いており、リテーナーをしっかりと装着していても後戻りが起きてしまう事があります。

人は年齢を重ねると共に、歯並びも自然に変化していきます。

その為、24時間ずっとリテーナーを装着していられるのであれば話は別ですが、食事の際や歯磨きの際にリテーナーを外さなければいけないため、どうしても後戻りは起こってしまいます。

リテーナーは加齢による歯の後戻りを防ぐ

しかしリテーナーを使うことで、加齢による後戻りの抑えてくれる効果もあるため、リテーナーに関してはできる限り長い時間使用するに越したことはありません。

4.後戻りしてしまった際の再治療について

後戻りしてしまった後の再治療についてですが、基本的にはどの歯科医院も通常の矯正と同じ流れで行うため、特別なことはありません。

しかし、軽度の後戻りであれば、インビザライン・ライトやインビザライン・i7という選択肢もあります。

インビザラインライトとインビザラインi7の特徴

どちらも通常のインビザラインより低価格、短期間で矯正を行えるため、部分矯正や軽度の後戻りの治療に最適です。

ただし、歯科医院によっては扱っていないところもありますので、事前にHPなどでインビザライン・ライトやインビザライン・i7を扱っているかどうかのチェックをしておきましょう!

5.まとめ

今回、この記事でご紹介した事をまとめると下記のようになります。

  • 後戻りとは、矯正によって移動した歯が元の位置に戻ることである
  • 後戻りをしないために、矯正治療後の保定が重要になる
  • 後戻りが起こり再治療の場合はインビザライン・ライトやインビザライン・i7も考慮する

矯正治療が終わり、保定期間に入ってからリテーナーを装着していないすべての時間で後戻りが起こる、くらいの気持ちで、しっかりと保定を行う事が後戻り防止のために重要になってきます。

後戻りが起こってしまい、せっかくのインビザラインがパーになってしまう前に、この記事を参考に、きちんと対策を行って頂ければ幸いです!