歯磨き粉で口臭を抑えよう!口臭予防におすすめの歯磨き粉5選

歯磨き粉 口臭 アイキャッチ




口臭の解決策として歯を磨いても、一時的に口臭は無くなるが気が付いたらまた口臭が発生しているような気がする…という人は少なくありません。

「ちゃんと歯を磨いているはずなんだけどな…」
「毎日歯磨き粉使っているのに、どうして口臭が発生するんだろう…」
「歯磨き粉で口臭をなくすことができたらいいのに…」

なんて思う事もありますよね。

実はそれ、歯磨き粉を変えるだけで口臭を予防することができるかもしれませんよ。

今回は、歯磨き粉で口臭を抑えられるのか、というところから、歯磨き粉の役割やおすすめの歯磨き粉をご紹介します!

1.歯磨き粉で口臭は抑えられる?

歯磨き粉で口臭を抑えることはできますが、口臭の原因によっては歯磨き粉で予防・改善することはできません。

そもそも、口臭には大きく分けて下記のような種類があります。

口臭の3つの原因

②の病的口臭は、その原因が虫歯・歯周病から胃炎や扁桃炎、糖尿病などである可能性があるため、歯磨き粉のみで改善できない場合があります。

しかし、口臭の原因が口の中の食べかすや汚れであった場合、歯磨き粉の効果によって改善できる可能性があります。

また、口臭の原因の8割は口の中にあると言われているため、歯磨き粉の力によって口臭を改善できる確率は少なくありません。

2.歯磨き粉の役割

歯磨き粉は含まれている成分によって特徴は違いますが、下記のような役割を果たしてくれます。

歯磨き粉の役割

例えば、フッ素が入っていれば虫歯効果がある、塩化ナトリウムが入っていれば歯周病予防の効果がある、など、歯磨き粉に記載のある成分によってどのような効果があるのかを調べることができます。

ちなみに口臭予防に最適な成分としては下記のようなものがあります。

口臭予防に最適な成分

薬局やドラッグストアで歯磨き粉を購入する際に、口臭対策を考えるのであれば、このような成分が入っているかどうかを確認してみてください。

3.おすすめの歯磨き粉5選

口臭予防におすすめの歯磨き粉としては下記の5つがあります。

  • ペリオン
  • 薬用オーラパール
  • プロポデンタルEX
  • ポリリンEX
  • なたまめ歯みがき

ペリオン

ペリオン 商品詳細を見る

ペリオンは2種類の善玉菌を配合しており、この善玉菌によって歯周病や虫歯を防ぎ、口内環境を整えてくれます。

毎日使うものだからこそ、殺菌剤、発泡剤、界面活性剤や研磨剤は使用しておらず、食品成分100%で構成されているため、安全に使うことができます。

また、初回限定購入者に限り、60日間の返金保証がついていますので、まずは試してみたいという人でも気軽に購入することができますよ!

薬用オーラパール

薬用歯磨きオーラパール 商品詳細を見る

薬用オーラパールには口臭を防止する「イソプロピルメチルフェノール」と「塩化セチルピリジニウム」が含まれており、イソプロピルメチルフェノールには殺菌作用が、塩化セチルピリジニウムには歯肉炎の改善効果もあります。

また、薬用オーラパールは口臭以外にも、歯のホワイトニング効果や、歯垢(プラーク)の除去、歯周病の予防や初期虫歯を補修する役割などもあります。

つまり、薬用オーラパール1本でお口の中のトータルケアをすることが可能です。

プロポデンタルEX

プロポデンタルEX 商品詳細を見る

プロポデンタルEXには「プロポリス」というミツバチが細菌と戦うために自らが出す防御物質を含んでいます。

このプロポリスが歯周病予防の働きを強めてくれるのですが、他にも炎症を抑えるカンゾウエキスや、血行を促進する酢酸トコフェロール殺菌作用のあるイソプロピルメチルフェノールなどを配合しています。

初回限定価格、1,500円と比較的安い値段で試すことができるので、歯周病からくる口臭にお悩みの方にはおすすめの歯磨き粉です!

ポリリンEX

ポリリンEX 商品詳細を見る

ポリリンEXに含まれるポリリン酸には、直接的な口臭予防効果はありません。

しかし、ポリリン酸には歯垢を付着しにくくしてくれるという効果があり、それにより歯垢から発生するにおいの原因物質を未然に防いでくれる働きがあります。

また、このポリリンEXにも歯周病を予防する効果がありますので、歯周病から発生する口臭も防いでくれますよ!

なたまめ歯みがき

なたまめ歯みがき 商品詳細を見る

なたまめは別名「膿取りマメ」とも呼ばれており、カナバニンやコンカナバリンAという成分が含まれています。

カナバニンには炎症や膿を抑える効果があり、コンカナバリンAには免疫力を高める力があるのですが、これらによって口内の細菌のバランスを整え、口臭のにおい物質や歯周病を防いでくれる働きがあります。

そのなたまめを歯磨き粉にしたものがなたまめ歯みがきで、刺激が少ない分、ゆっくりと磨くことで、口臭や炎症への効果を感じる人も非常に多いです。

実際になたまめを使用した歯磨き粉は多くありますので、興味があればこれ以外にも調べてみてはいかがでしょうか?

4.歯磨き粉で口臭が収まらないときには…

歯磨き粉に気を使っても口臭が治らない、というときには下記のような事が考えられます。

  • 口内にある原因を取り除けていない
  • 口内に原因はない

口内にある原因を取り除けていない場合には、歯磨きの方法が間違っていることや、単純に歯垢などを取り除けていない可能性があります。

口内に原因がない場合は、歯磨き粉や歯磨きの問題ではありません。

いずれにしても、このような場合には一度歯科医院を訪れ、自分の口内の状態を診察し、どのようにすればよいのかを医師に聞きましょう。

5.まとめ

今回、この記事でご紹介したことをまとめると下記のようになります。

  • 口臭の原因が口内にある場合は歯磨き粉の効果で口臭を抑えられる可能性がある
  • 歯磨き粉によって効果は違うので、自分に合った歯磨き粉を選ぶ
  • 口臭予防の歯磨き粉を使用しても効果が感じられない場合は歯科医院へ行く

歯磨き粉を使用したオーラルケアは口臭を抑える簡単な方法ではありますが、きちんと歯垢や汚れを落とせているか、どんな歯磨き方法をしているのかで効果も変わってきます。

歯磨き粉を使って口臭予防をする際にはぜひこの記事を参考にしつつ、その際に今までの歯磨き方法も見直してみてください!