インビザラインのアタッチメント|基礎知識や効果、痛みについて

インビザライン アタッチメント アイキャッチ




目立たず・気付かれにくいため、人になるべく知られずに矯正ができるインビザライン、マウスピースを使って矯正を行うのですが、実はインビザライン矯正にはマウスピース以外にも使用するものがあるのをご存知でしょうか?

それが、「アタッチメント」と呼ばれるものです。

このアタッチメントを装着することで、より早く矯正を行う事ができます。

しかし、アタッチメントがどんなもので、何をするものなのかを知らないという人も少なくありません。

「アタッチメントは何かのパーツということは何となくわかるけど、何をするもの…?」
「マウスピースだけなら目立たないけど、アタッチメントを付けたら気付かれちゃうのでは?」

など、心配に思う事が出てくるかもしれません。

そこで今回は、インビザラインのアタッチメントについて、そもそもアタッチメントとは?というところから、基礎的な情報やアタッチメントの目的・効果、痛みは出るのかなど、アタッチメントに関する様々な情報をご紹介しますよ!

インビザラインにおいて、アタッチメントは重要な役割を担っていますので、ぜひこの記事を読んで学んでみてください!

1.そもそもアタッチメントとは?

インビザライン矯正で使用するアタッチメントとはプラスチックでできた突起物のような装置の事です。

アタッチメント

アタッチメントには、〇や△、□などの形があり、その形によって効果の強さも違ってきます。

アタッチメントの大きさと強さ

どの形のアタッチメントを使用するかは歯科医院や歯科医師によって異なりますが、治療前に見ることができる3Dシミュレーション時や歯科医師の作成した治療計画のすり合わせ時にわかると思います。

もちろん、全ての形を使用しない場合もありますが、これらのアタッチメントを移動量の大きい歯の表面に直接接着し、設置して使用します。

2.アタッチメントの目的・効果

インビザライン矯正で使用するアタッチメントには、以下のような効果があります。

アタッチメントの役割

上記は一例ですが、簡単に言うとマウスピースの歯列矯正力を補助してくれる効果があります。

例えば、希望通りの歯列にするために歯を大きく動かさなければならない場合や、奥歯などが摩耗しマウスピース(アライナー)がしっかりとフィットしていない場合などの使用されることがあります。

アタッチメントによって歯にかかる圧力を細かく調整することができるので、マウスピース(アライナー)のみでの矯正と比較すると、より早く綺麗な歯並びになります。

3.アタッチメントは目立つのか?

どの部分の歯にアタッチメントを装着するのかによっても違いがありますが、装着した部分によってはアタッチメントが目立ってしまう場合もあります。

歯の色と同じ色ではありますが、歯の表面に凹凸ができてしまい、はたから見ると食べかすがついているのかなという風な印象を受ける人も少なくないかと思います。

それが例えば、前歯についていた場合、ふとした時に気づかれてしまう可能性もありますよね。

つまり、インビザラインのメリットでもある目立ちにくい・気付かれにくいという点がアタッチメントを装着することによってなくなってしまう可能性もあります…。

前歯にアタッチメントが装着された時のことを書いた記事がこちらにありますので、参考にしてみてください。
「インビザラインのアタッチメントを前歯につけると目立ちやすくなる!」

また、それ以外のようなデメリットがあります。

アタッチメントによるデメリット

アタッチメントが目立つかどうかに関しては、下記の記事でも詳しくご紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
「インビザライン矯正を補助するアタッチメントは目立つ?」

4.アタッチメントの痛みは?

人によってはアタッチメントを装着することによって痛みを感じる場合もあります。

アタッチメントによって痛みを感じるのは、下記の3つの時になります。

アタッチメントによる痛み

それでは一つずつご紹介していきます!

歯を締め付ける痛み

アタッチメントを装着することでマウスピース(アライナー)が持つ歯への負荷を強め、しっかりと歯を移動させてくれるのですが、この歯にかかる負荷が痛みの理由になります。

歯の表面にアタッチメントを付けることで、マウスピースとの隙間をなくし締め付けが強くなる分、しっかりと歯を移動させることができるので、この痛みに関してはアタッチメントの効果の証明ですので、仕方ないでしょう。。。

マウスピース取り外しの際の痛み

アタッチメントを装着しているのと装着していないのとでは、マウスピースの着脱の難易度にも多少の変化があります。

着脱に関しては慣れれば痛みもなくなり問題はないですが、慣れないうちは取り外す際に時間がかかり、歯だけではなく、手や指なども少し痛みを感じることもあるかもしれません。

アタッチメントが口にあたるときの痛み

食事などでマウスピースを外した場合、アタッチメントが頬の内側に当たることがあり、これが痛みの原因となってしまいます。

アタッチメントは歯の表面に凹凸のあるプラスチック素材を装着するので、食べ物を咀嚼する際や、口を開けるときなどに、引っ掛かってしまうケースもあるようです。

上記でご紹介した3つの痛みに関しては、全ての人に起こるというわけではありません。

ですので、参考程度に知っておいて頂ければいいのかなと思います。

5.アタッチメントの装着期間

アタッチメントを装着するタイミングは人によって差がありますが、早い人だと2枚目のアライナーから装着する人もいます。

そもそも、1枚目のアライナーは矯正目的ではなく、インビザラインのマウスピースに慣れるために装着するものですので、1枚目から治療が始まるということはありません。

その為、早くても2枚目のアライナーからアタッチメントが装着されることになります。

また、アタッチメントを外すタイミングはインビザライン治療が終わる、もしくは追加マウスピース(アライナー)発注時などに外すことができます。

アタッチメントを外す際は、歯の表面に装着されている突起物を外し、その後歯に残った樹脂を研磨して除去します。

研磨する際は、特殊な機械を使って研磨しますので、歯が削れる心配がありません。

アタッチメントの期間についてはこちらの記事で詳しくご紹介していますので参考にしてみてください。
「インビザラインに使うアタッチメントを装着する期間をお答えします!」

6.まとめ

今回この記事でご紹介した事をまとめると下記のようになります。

  • アタッチメントはインビザラインの矯正力をサポートしてくれる
  • アタッチメントは目立つ場合がある
  • アタッチメントを装着することで痛みが発生する場合があるが、慣れれば痛みがなくなる

インビザラインにおいて、アタッチメントの効果が非常に重要で、個人の症例によってはアタッチメントを使わないという人もいますが、アタッチメントを使ったほうが良い場合は使うべきだと思います。

ただし、目立ってしまうのが嫌だ!余計な痛みはもうこりごり!という場合は無理する必要はないので、一度歯科医師さんと相談してから改めてアタッチメントを装着するかどうかを判断するのが良いでしょう!